![]() |
|
名 称 | 公益社団法人 日本調理師会 正会員 岡山県調理師会 |
所 在 地 | 本部 〒700-0824 岡山市北区内山下2丁目7番5号 TEL 086-224-5049 FAX086-231-5292 |
会 長 | 三宅 邦夫 |
創 立 | 平成27年6月 |
会の目的 | 本会は調理師の資質の向上と技術の研磨を通し、調理に起因する食品の危害の発生を防止すると共に、市民の健康と食の安全を守る為に、公衆衛生の向上および増進を図ることを目的とする。 |
主な事業 | 1 食品衛生講習会 2 調理師試験準備講習会 3 調理実技講習会 4 調理師大会への参加 5 会員の資格向上推進事業 6 会員同士の親睦と情報交換 7 その他(永年勤続功労者表彰) |
会 員 | 1.本会の会員は、次の4種とする。 (1)正会員 本会の目的に賛同して入会した調理師 (2)準会員 本会の目的に賛同して入会した調理師を目指す人 (3)賛助会員 本会の目的に賛同し、本会の事業を賛助するため入会した団体又は個人 (4)本会に功労があった者、又は学識経験者で爽快において推薦されたもの |
会 費 | 1.正会員及び準会員、賛助会員は、総会において別に定める会費、賛助会費を納入しなければならない。 |
![]() |
|
調理師になるためには、都道府県知事の免許を受けることが必要です。
免許を受けるためには次の2つの方法があります。 ・厚生労働大臣が指定した調理師養成施設(専門学校、専修学校、各種学校、高等学校等)において、1年以上調理、栄養および衛生に関して調理師として必要な知識および技能を修得した者※この場合は無試験 |
|
![]() |
|
試 験 | ・期日 平成29年10月14日(土) ・時間 午後13時30分から午後15時30分まで |
願書の配布 | ・場所 県庁、保健所及び公益社団法人調理技術技能センター |
願書の受付 | ・期日 平成29年6月26日(月) ・申請先 公益社団法人調理技術技能センター |
![]() |
|
岡山県調理師会では、働きながら調理師を目指す方々が、一人でも多く合格出来ますよう、調理師試験準備講習会を行います。 | |
|
|
![]() |
|
受験手続きが変更になりました。 お問い合わせ 公益社団法人調理技術技能センター TEL03-3667-1815 |
|